当院の理念 philosophy
安心できる診療で
患者さまを笑顔に
患者さまに安心していただけるよう、私たちスタッフはいつもにこやかでいるよう心がけています。診療にあたっては、治療内容を丁寧に説明し、安心できる診療で患者さまを笑顔にできるよう努めています。
頼りにされる医院となって
地域を笑顔に
当院には、地域医療の一翼としてみなさまのお役に立ちたいという強い信念があります。小さなお子さまからご高齢の方まで、地域のみなさまに頼られる存在となるために、小さなお声にも耳を傾け、やさしさと思いやりをもって診療に励んでまいります。
活力ある職場づくりで
スタッフを笑顔に
患者さまによりよい診療をお届けするには、まずスタッフの充足感が大切です。そのために、得意が活かせる仕事で、個性を発揮しながら、やりがいを持って働けるよう職場環境を整備しています。
院内紹介 introduction

診察室

キッズルーム

処置室

トイレ
おむつ交換台、ベビーキープを設置し、小さなお子様連れの方も安心してご利用いただけ
ます。ベビーカーや車椅子の方も利用しやすいよう、広めに設計しています。

ネブライザー

聴力検査室
周囲の雑音が入らないよう、聴力検査室を個室として設けています。
閉所恐怖症の方は、聴力検査BOXの外での検査も可能です。






設備紹介 introduction

鼓膜鏡
耳や鼻の中を撮影し、実際の画像をお見せして病状をご説明致します。
細いカメラで負担のない範囲を確認させていただきますので、痛みはありません。

喉頭内視鏡
オリンパス社の細径内視鏡で耳、鼻、のどを確認します。 細径のため、苦痛の少ない検査が可能です。

顕微鏡
耳内の処置に際し、繊細な手技が必要となる場合に使用します。

赤外線CCD
めまいの原因検索において、眼振(目の動き)を確認するための機器です。

バイポーラ
容易に止血が得られない鼻出血に対しては、出血点の焼灼凝固止血を行います。





当院について About
- 医院名
-
久我山きむら耳鼻咽喉科
- 住所
- 〒168-0082
東京都杉並区久我山3丁目24-15
オークヒルズ久我山 3F
- 電話番号
- 03-5941-8280
- FAX番号
- 03-5941-8283
- 最寄り駅
- 京王井の頭線久我山駅南口徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ー | ー | ー | 休 | ー | ● | 休 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ー | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日…木曜日、日曜日、祝日
※受付は診療時間の10分前から開始いたします
クレジット決済・電子マネー決済が可能!

医療情報 medical information
医療情報取得加算・医療DX 推進体制整備加算に関する掲示
当院ではオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- マイナ保険証の利用を促進し、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
医療情報取得加算
- 初診時(月に1回)
- 再診時(3月に1回)
医療DX推進体制整備加算
- 初診時(月に1回)
一般名処方加算に関する掲示
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。